RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025
RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025

RIDE SNOWBOARDS

RIDE FUSE X SPENCER SHOEBURT SNOWBOARD BOOTS 2025

セール価格¥62,370 通常価格¥69,300
色:One Color
サイズ:26.5
数量:
残り在庫数1

スペンサーは彼のプロモデルFUSEに対して、ストリートウェアコミュニティからインスピレーションを得て、このブーツに透明感を加えるというビジョンを持っていました。RIDEのエンジニアたちは、そのビジョンをさらに進化させ、可能な限り環境に優しい素材を使用して開発しました。植物由来のヒールカウンターとトゥピース、サトウキビEVAを随所に採用し、ソールにはリグラインドゴムを使用。このブーツは市場で最もエコフレンドリーなスノーボードブーツの一つといえるでしょう。そして、そのデザインも抜群。まさに完成度の高い一足です。

新しいパッケージング
Spencer FUSEは新しいパッケージでお届けします。この「エコストーリー」をさらに一歩進めるために、RIDEは革新的なパッケージング方法を開発しました。これまで、ブーツの箱をさらに別の箱に入れて発送していましたが、それにうんざりした私たちは、直接発送可能な箱を作りました。FSC®認証を受けた段ボールを使用し、耐久性テストをクリア。テープ不要で密閉でき、以前の箱と同じ寸法なので倉庫スペースも無駄にしません。この箱は他の商品を発送する際にも再利用可能です。テープが不要なので、FedExカウンターでテープの有無について議論する必要もありません。

カラー: SHOEBURT
レスポンス: ミディアム
フィーリング: 8/10
コレクション: パーク

スペンサー・シューベルト(@shoeburt)が手がけたこのモデルは、環境に優しく、スタイリッシュで、これからのスノーボードシーズンに欠かせない一足です。

ECO +Slime Midsole:

RIDE独自のECOフォームをブレンドすることで、足元の快適性とレスポンスを向上しています。

HDR Premium Synthetics:

RIDEブーツに使われるポリウレタンの合成皮革は独自の樹脂を配合することで、耐久性を向上させた。バインディングと接触したり、ボードのエッジがぶつかったりするなど、磨耗が激しい部分で効果を発揮する。

Black Gold Liner Mesh:

竹の炭成分をインナーの素材に配合することで、匂いや湿気を軽減。温度調整や通気性の向上といった機能も備える。

Flex Slime Tongue™:

BOAフィットシステム用に設計された進化したスライムタン。幾何学的な形状のフレックスゾーンを持ち、ライディングの快適性とパフォーマンスを向上しています。耐久性に優れたTPUは、ブーツの寿命を延ばし安定したライディングを維持します。

Rebound Heel Counter™ 2.0:

2つの密度の異なるTPUでつくられる新しいヒールカウンターは、耐久性を保ちながら、ブーツのフレックスを調整できる機能を備えています。

In2grated Construction:

市場で最も軽量でコンパクトなブーツを実現するRIDEならではの独自のブーツ構造。インナーをアウターと一体成型することにより、不要なギャップの少ない履き心地の良いブーツを作り出しています。

Heat Reflective Foil:

足元に熱反射に優れたフォイルを搭載することにより、保温性をアップ。

Black Last:

メンズライダーのために仕立てられたパフォーマンス重視のインナー

Intuition™ Dream Liner:

外側がサポート性の骨組み仕様になった多重構造。高い反動力とライナー性能を発揮。

Cored Ankle Pockets:

人間工学に基づいたアンクルポケットを設けることで、ヒールホールドがさらに確実に。

Internal J Bars:

内側Jバー補強。アンクル&ヒールホールドをサポート。

External J Bars:

外側Jパー補強。さらに強力なアンクル&ヒールホールドを実現します。

ECO +Slime Impacto Elite Insole:

土踏まず部分にTPU素材とECO+スライム高反発フォームを使用した3D形成のインソール

Traditional Shell Lacing:

スタンダードレーシング。好みに合わせた締上げが可能。

TPU Toe Cap:

TPUトゥキャップは、飛躍的に耐久性を向上させたほか、トゥ部分をよりシンプルにシェイプすることを可能にした。

Michelin® Fiberlite:

軽量でメッシュの裏打ちされたWICとラバー素材のOCコンパウンドに+Slimeミッドソールを採用。二層構造によりレスポンス性に優れた快適な履き心地を提供する。

Slip/Grip Liner Closure:

独自開発のライド・ライナー・テクノロジーは、一方向性のフックを使用し、ライナーを最適な位置に固定、ブーツのシェルとライナーの一体化を実現します。

MICHELIN® HYBRID RUBBER:

全体の30%に再利用したゴムを使う MICHELIN®独自のアウトソール。新しいゴムの使用量を減らすことで、環境にも配慮した。すべてのMICHELIN®アウトソールに採用している。

Tongue Tied™ Hybrid Harness:

これまでのTongue Tied™システムを次のレベルに引き上げたRIDE独自のテクノロジー。アッパーハーネスと従来のTongue Tied™システムを組み合わせることで、フィット感を向上し、さらに確実な締め上げを実現。タンと一体化したシューレースガイドは、タンを完全に密着し、潜在的なプレッシャーポイントなしに、次のレベルのヒールホールドを提供する。モデルによって、Tongue Tied™ ハイブリッド・ハーネスは、従来のシューレース、Boa® FocusBoa® Coilerフィット・システムと組み合わせている。

RIDE SNOWBOARDSについて

RIDE SNOWBOARDS(ライド スノーボード)は、1992年にアメリカ・シアトルで誕生したスノーボードブランドです。創業当初から「革新とスタイル」を掲げ、スノーボードのカルチャーとテクノロジーの両立を追求してきました。90年代のスノーボードブームとともに急成長し、現在では世界中のライダーに支持されるトップブランドのひとつとして確固たる地位を築いています。

RIDEの強みは、スノーボードギアの細部にまでこだわった開発力にあります。スノーボード本体では、耐久性と反発性を両立させるSustainable Aspenコアやカーボン補強材を用いたハイエンドモデルが知られ、ライディングスタイルに応じて多彩なラインナップを展開しています。パーク、フリーライド、パウダー、オールマウンテンと幅広いカテゴリーをカバーし、初心者からプロライダーまで最適な一枚を選べるのが特徴です。

また、バインディングやブーツにおいても業界をリードしています。特にAシリーズやCシリーズのアルミ/コンポジット・ハイブリッド構造バインディングは、高いレスポンスと衝撃吸収性を両立させ、多くのライダーから高評価を得ています。ブーツでは「The 92」「Torrent」などのフラッグシップモデルがあり、BOAシステムやIntuitionライナーを採用することで快適なフィットと高い耐久性を実現。長時間のライディングにおいても足をしっかりサポートします。

RIDE SNOWBOARDSのチームには、Jake Blauvelt、Hana Beaman、Blake Paul、Spencer Schubert、Jed Anderson、Jill Perkins、そして新世代ライダーたちが名を連ね、映像作品やコンペティションを通じてその性能とスタイルを世界に証明しています。レジェンドから若手まで、幅広い層のライダーをサポートすることで、ブランドの多様性と進化を体現しています。

RIDEのフィロソフィーは「スノーボードをより楽しく、より自由に」。その精神はプロダクト開発だけでなく、アートワーク、チーム活動、そして映像作品の数々に息づいています。特にグラフィックデザインには毎年個性豊かなアーティストを起用し、スノーボードが単なる道具ではなくカルチャーの一部であることを強調しています。

今日のRIDE SNOWBOARDSは、革新的なテクノロジー、信頼できる品質、そしてカルチャーをリードするチームを通じて、グローバルなスノーボードシーンをけん引し続けています。シアトルから世界へ、ライダーに寄り添いながら進化を止めないブランドとして、今も新たな歴史を更新し続けています。